掃除の力をプラスに変える。
インターネットや人工知能が急速に発展し、地球上では人類の在り方さえにも変化を求められる現在。昨日は当たり前だったことが、今日には全く違う価値観に変わっても驚かなくなった時代ではないでしょうか。そして、生活は便利になる一方、あらゆる健康被害は増加の一途を歩み続けており、人は治癒を求めて自然と共生や寄り添う生き方を求めている様に感じます。
クリーンアップ株式会社は、バイオテクノロジーを専業とした建物・インテリアのクリーンサービス事業と、洗剤・消臭剤の製造販売事業を、顧客と信頼関係の下、不易流行の精神で、日本のバイオ技術の可能性を信じて成長してまいりました。「いつも、人のために」建物をクリーンアップする原点は、どんなに時代が変わっても、私たちが情熱を燃やし続ける企業理念です。
本質的なモノやサービスが求められる時代。クリーンアップ株式会社は、目に見える美観やデザインだけに留まらずに、安全、安心の提供と正直に向き合い、健康を追求した、新たな”快適空間”の価値を定め、多くのお客様に必要とされる社員を育成して参る所存です。
今後とも尚一層のお引き立て下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役
納富 徹
【会社概要】
商号 :クリーンアップ株式会社
住所 :〒818-0105 福岡県太宰府市都府楼南1丁目4-44
電話 :092-776-9355
設立 :2013年(平成25年)10月1日
代表者 :代表取締役 納富 徹
社員数 :11名(2018年)
業務委託会社数 :16社(仙台、埼玉、東京、千葉、神奈川、静岡、名古屋、大阪、香川、福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島)
主要得意先 :ミニストップ㈱、㈱白洋舎、太宰府天満宮
【沿革】
【創業】
1999年:コンビニ床定期清掃事業を福岡県大野城市で創業
2003年:創研株式会社とバイオ技術特許使用許諾契約を締結
:バイオクリーニング請負と関連製品販売を開始
2005年:大分県でコンビニ床定期清掃を受託 出張エリアを拡大
2007年:ブランドショップ・ショーケースクリーニング業務を開始
2009年:フロアメンテナンス・UVコーティング施工を請負開始
2011年:台湾国台南市で市民ホールの緞帳クリーニング受託
2012年:バイオ洗剤『クリアくん』を商品化
【設立】
2013年:清掃管理を全国エリアで請負う目的で「クリーンアップ株式会社」を設立
2014年:水性UVコーティングフロアメンテナンスプログラム「クリアコート」販売開始
2015年:「クリアコート」お申込み件数が全国で500件突破
2016年:店舗向け飛来害虫プログラム「防虫パッケージ」販売開始
:セラミック床の防滑メンテナンスプログラムを開発
:福岡事務所を福岡県大野城市紫台に開設
:バイオ洗剤「クリアくん」の累積販売本数60,000本突破
2017年:全国210箇所で店舗外壁バイオクリーニングを一括受注(延べ作業員数367名で責任施工完了)
:「クリアコート」お申込み件数が全国で650件突破
:バイオ洗剤「クリアくん」の累積販売本数が80,000本突破
2018年:「クリアコート」お申込み件数が全国で750件突破
:バイオ洗剤「クリアくん」の累積販売本数101,000本突破
:「クリアくん」ボトルデザインをリニューアル
:防虫スプレー剤「ムシのお巡りさん」B/防虫スプレーと、G/ガラス防虫コート)商品化
:バイオ消臭剤「スメル・クリアくん」商品化
:病院内エアコン・カビ防除工事パッケージ化(エアコン79機、壁・天井7,140㎡受注)
:フローリング床研磨マシン導入(スェーデン国Bona社製)
:衛生検査業務開始(ATP、におい、カビ)
:「バイオクリネス産業普及協会」設立理事に弊社代表の納富徹が就任
:本店所在地を大野城市から太宰府市都府楼南1丁目4-44へ移転
サイトメニュー
・ホーム
・サービス
・お問い合わせ